コンテンツ

【報告】AXIES-csd 2012年度第2回部会研究会を開催(2012/08/21、東京)

2012年8月21日、東京・創価大学で、AXIES-csd部会 2012年度第2回研究会を開催しました。今回は、大学eラーニング協議会(UELA)のご厚意を得て、共催という形で実施させていただきました。UELA会長 岡本敏雄先生(電気通信大学学術院長・教授)をはじめUELAのみなさま、基調講演をいただいた、富山大学総合情報基盤センター 教授木原 寛先生、素晴らしい会場とホスピタリティを頂戴した、創価大学の関係者のみなさまに、改めて謝意を表します。今回はまた、ワークショップ形式でのイベントも開催できました。こうした企画が実現できたのも、UELA会員でもあり、Moodle上で教材共有を進めてこられた、九工大・大西淑雅先生(本部会運営委員)のおかげでありますことを付記し、感謝したいと思います。 概要は以下の通りです。

AXIES-csd部会 2012年度第2回研究会:教材共有と小テスト作成

日時 2012年8月21日(火)10:00~17:40
場所 創価大学(東京都八王子市丹木町1-236)
主催 大学eラーニング協議会(UELA)、大学ICT推進協議会(AXIES)学術・教育コンテンツ共有流通部会
後援 大学コンソーシアム八王子(予定)、日本Moodle協会(MAJ)

開催趣旨

ICT(情報通信技術)を活用した学習・教育は多くの教育機関で実践中である。使用されるICT教材は、各機関の教育事情に応じて整備され、実際の学習や教育に活用されているが、「教材共有と流通」の立場からは、様々な粒度の学術・教育コンテンツを検討する必要がある。 午前のワークショップ研究会では、利活用可能な教材・素材として「小テスト」を取り上げ、LMS未経験者~小テストの活用していない方(教員・技術職員・TA)を対象に、Moodleを活用したワークショップ「小テスト作成入門」を開催する。また、ワークショップ内の時間が許す範囲で、必要に応じて意見交換を行う。 午後は、大学eラーニング協議会と共催し、富山大学における小テスト作成方法についてご講演を頂きます。続く、大学eラーニング協議会の「教材共有検討部会」はじめとする3部会の活動報告や意見交換には、両協議会参加の有無を問わず自由に参加できます。最後に、学術・教育コンテンツ共有流通部会の紹介を行います。

【1】AXIESワークショップ「教材共有のための小テスト制作入門(Moodle) 」

内容 Moodleを実際に使用し、小テストを作成する入門ワークショップ
日時 2012年8月21日(火)午前10:00~12:00
場所 創価大学(東京都八王子市丹木町1-236)B棟(教育学部棟)
講師 九州工業大学 学習教育センター 大西 淑雅
対象 LMS未経験者~小テストを活用していない方(教員・技術職員・TA)
定員 PC教室の都合上、20名

【2】UELA全体会議、UELA分科会、AXIES紹介

日時 2012年8月21日(火)午後1:00-5:40
場所 創価大学(東京都八王子市丹木町1-236)大教室棟 S201教室)

UELA全体会議

13:00~ 会長挨拶・会場大学挨拶
13:10~ 会場大学事例紹介(20分)
13:40~ UELA・AXIES共催 基調講演「Moodleの小テストやアンケートの質問の一括作成と授業改善」 富山大学総合情報基盤センター 教授 木原 寛 氏
14:10~ 大学間連携共同教育推進事業について
14:30~ 今後の協議会の活動について
15:10~17:40 UELA分科会&AXIES紹介(どなたでも参加できます) 第1分科会報告(ユーザインターフェイスとシステム連携検討部会) 第2分科会報告(ポートフォリオによる教育支援検討部会) 第3分科会報告(教材共有検討部会) AXIES 学術・教育コンテンツ共有流通部会の紹介 (20分) 部会主査・放送大学教授 山田恒夫
17:50~19:30 情報交流会 (大教室棟1F)