【最終ご案内】「教育におけるビッグデータ・学習資源共有流通基盤」第2回研究会(2015年6月18・19日)
【ご案内】IMS グローバル ラーニング コンソーシアム 2015 東京 セミナー
主催 |
「教育におけるビッグデータ・学習資源共有流通基盤」研究会
大学ICT推進協議会(国際連携室/学術・教育コンテンツ共有流通部会/教育技術開発部会)、JMOOC(学習ログ・ポートフォリオWG)、情報処理学会CLE研究会 |
併催 |
放送大学、国立情報学研究所、日本電子出版協会(JEPA) |
後援 |
ICT CONNECT 21みらいのまなび共創会議 |
このたび、「教育におけるビッグデータ・学習資源共有流通基盤」研究会では、IMS グローバル ラーニング コンソーシアム(IMS-GLC)からRob Abel(CEO)、Colin Smythe(Chief Architect)、Anthony Whyte(Caliper Expert and University of Michigan)の諸先生をお招きし、IMSの諸標準(Caliper Analytics 1、aQTI、LTI2、CASAなど)およびタスクフォース(K-12、Privacy、Digital Curriculum、Badge)の最新動向に関する講演会(第1日目)と、Caliper Analyticsの実装に関するスキルを養うハンズオン型講習会(第2日目、ブートキャンプ)を開催することになりましたので、ご案内いたします。
スケジュール
日時 |
2015年6月18日(木)・19日(金) |
場所 |
国立情報学研究所(東京・竹橋、http://www.nii.ac.jp/en/about/access/) |
18日午前・午後 |
セミナー 12Fセミナー室(収容人員:100名) |
19日終日 |
ハンズオンワークショップ(ブートキャンプ):19F 1901~1903 会議室(定員:20名)【受付終了】
18日セミナー(午前/午後) |
お申込み(すでにお申込みいただいた方は結構です)
いずれも参加費は無料ですが、会場整理のために事前登録をお願いします。定員に達し第申込を締め切らせていただきます。受付確認メールを発送しますので、会場に一応ご持参ください。なお、バンケットは有料(NII内喫茶室、5000円)です。
ご芳名(日本語およびローマ字表記)・ご所属・お肩書(以上、日本語および英語)、ご連絡先(電子メール・電話番号)、御参加ご希望のイベント(18日午前、18日午後、18日バンケット、19日ブートキャンプ)を
tsyamada@ouj.ac.jpまでお送りください(書式自由)。
Agenda
Partt 1 Morning Thursday 18th June 2015
9:30 |
開場
Registration Open |
10:00-11:00 |
主催団体からの報告と今後の対応に対する議論
Reports from the host organizations and discussion for the future【英語/日本語】 |
11:00-noon |
Lecture for starters “Technical overview on Caliper and GradeCraft” 【英語】
by Anthony Whyte, Caliper Expert and University of Michigan |
Part 2 Afternnon Thursday 18th June 2015
IMS-GLC Seminar 2015 in Tokyo
- To share the standards and practices of IMS-GLC with Japanese stakeholders
- Lecture style in English (逐次通訳付)
- The expected audience: administrators, professors/teachers, academic and corporate engineers
- Admission free and registration required
12:00 |
開場
Registration Open |
13:00-13:10 |
開会
Opening Remarks by Masaru Kitsuregawa, NII |
13:10-13:30 |
背景説明
Backgrounds by Local Committee |
13:30-14:50 |
Lecture “IMS Global Learning Consortium: The Leading Member-based Learning Technology Standards Consortium in the World”
by Rob Abel, CEO, IMS GLC |
14:50-15:10 |
Break |
15:10-16:30 |
Lecture “An overview of IMS Technical Standards including Learning Tools Interoperability, Caliper, Question & Test Interoperability, Common Cartridge and EDUPUB”
by Colin Smythe, Chief Architect, IMS GLC |
16:30-17:20 |
Discussion |
17:30-19:30 |
Banquette (at NII, JPY5000) |
学術・教育コンテンツ 共有流通部会 TOPページ へ戻る